ゆるい階段を作る(3)
2015-02-09


メインの階段が終わり、さて後はどこをやるかなー。

家から土間に降りる出入り口は2つあり、先日のゆるい階段はばーちゃんが外に出たり風呂場に行ったりするときに使うつもりで作ったので、土間の奥側でここを上がると台所です。

入り口側にもうひとつ土間に降りる段差があります。
お茶飲みに来る人はたいてい玄関から入るのですが、近所の友達ばーちゃんずは土間から来る人も結構います。なんかね、そういうもんなんだなーと。
こっちの段差も同じようなもので、ばーちゃんがたが「よいっこらしょ」という感じなので、こっちも緩和するかと始めました。
ただこっちは階段を長くすると邪魔になるので、段差は多少あっても短くせよ、と司令官。マキタのインパクトをウィウィーとさせつつやる気のオレ。

禺画像]

ここが現場。先日の階段は土間の奥で、ここが一番手前になります。

禺画像]

段差はトータル55cmほどですが家に上がるのに39cmをよっこらしょする必要があります。これを19cmに緩和します。邪魔になるので手すりはとりあえず無しで必要になったら考えます。


禺画像]

材料は2×4と、ベンチや棚を簡単に作れるシェルフリンクスという1個500円弱のプラスチック部材。幅800mmの階段を作ります。


禺画像]

ルーターで気持ち角を落としました。


禺画像]

こんな感じ。



禺画像]

脚がちょうどコンクリートの角に当たるので、1本分延長します。


禺画像]

1本分広くなってなかなかいい感じではなかろうか。



禺画像]

フラップみたいなのは階段を壁に固定するためです。


禺画像]

脚をつけて置いてみた。あ、延長分のベースが・・・

続きを読む

[修理/家]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット