物置リフレッシュ(2)
2013-08-20


さて、屋根はきれいになったが、その下から青いトタンが見えるのが気に入らない。窓枠も30年間でだいぶボロい。うす茶色もなんだかなあ・・・

司令官に何色にいたしますか、とお伺いをたて、「グレー!ウチのクルマみたいな!」とのことで、そんなら窓枠は余っているこげ茶色のペンキでいいか、とホームセンターへ。

濃い目のグレーは色としては好みだったんですが、「ねずみ色」と書いてあったのでパスし、薄めのグレーを買ってきて作業開始しました。


塗装前。
禺画像]



まず窓枠外し。禺画像]




こげ茶色で窓枠塗る。下の白い板も取り替えたいが面倒なのでそのまま。今日のテーマは塗装だ!禺画像]



青いトタンが見えるところ、木が出てるところをこげ茶ペンキでごまかす。
壁は上の方から塗る。塗り始めて「げ、これ白じゃねーか?やばいかな?」と思いましたが、乾いてくるとまあまあグレーに見えてきたのでまあいいか、と。
禺画像]



4時間くらいかかりましたかね。広い面積のペンキ塗りはローラーだ、と買ってきましたが、ハケの方がやりやすかったです。
禺画像]




before
禺画像]

after
禺画像]


司令官が仕事から帰ってきて開口一番、「ちょっとお、明るすぎたんじゃないのお?お、きれいになったなとは思ったけどさあ、ちょおっと残念ねえ~、もうちょっと濃いの無かったのお??」と容赦ないコメントをいただきました。クルマくらいのグレーっつったくせに。
「ねずみ色」って書いてあんの見たらアナタだって買わないと思いますよ。


[修理/家]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット