Keiヘッドライト磨き

コメント(全2件)
1〓2件を表示

茶々 ― 2013-03-06 08:43
おはようございます。

スッゴーイ!!新品と見紛う出来栄えです。
「摩擦熱でやばい」とか「紫外線劣化防止」とかは
いかにも豊富な経験に裏打ちされた業師的ポイントですね。

ピカール、ワコーズなんたら・・・、メモメモ。
しま ― 2013-03-06 17:32
ご主人、どうされたんですか。コメント連投なんてこのブログ始まって以来・・
いや、そういえば以前はそうでしたね。数ヵ月おきにしか更新しない小生の問題です、ハイ。

「豊富な経験に裏打ちされた〜」:いやいや、先達の方々から得た聞きかじりです。ドラ2に磨かせてクリアになったライトが、しばらくしたらなんか元に戻ってる・・・先達の情報を漁る・・・なーんだ、そういうことねー。なるほど、コーティング剥がしちゃったワケねー、つー感じです。

ご主人のクルマはこれやっちゃダメですからねっ。あの新車はコーティングばっちりですから。

ワコーズスーパーハードはイイです。黒い樹脂部分(無塗装のバンパーとか、ワイパーの下の部分とか)が古くなると白くボケてきて、それが一層古ぼけ感をかもし出すのですが、これを新車時の感じにでき、耐久性も高いんです。
ウチにはそれが必要なブツがたくさんありますが、ご主人邸にはあんまり無いんじゃないですかね。裏側が黒樹脂のギターが昔ありましたよね。あれの20年モノなんかだったら効果は感動もんだと思いますが。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット